私たち整体師の身体の緩和を和らげることを「施術」といいます
まず最初にお伝えしたいことがあります。
私たち整体師の資格は国家資格ではなく
民間資格です。
したがって法律上、医療の資格はありませんので
医療行為をすることはできませんので
「治療する」「治る」という表現は使いません。
そこで私たち整体師は
身体の緩和を和らげることのお手伝いをする役割をします。
「マッサージ」と言う言葉があります。
体の痛みやリンパの流れを良くする手技のことです。
世界中に様々なマッサージがあります。
日本でも「クイックマッサージ」「スポーツマッサージ」「エステマッサージ」
「アロママッサージ」など多くの人に親しまれています。
しかし、日本において「マッサージを行えるのは
「医師」と「あん摩マッサージ指圧師」だけと
現在国家資格として厚生労働相は認可しています。
厚生労働相では、「整体」「カイロプラクティック」「リフレクソロジー」
「タイ式」「アロマテラピー」などの手技を行う人は国家資格取得者ではないため
「マッサージ」という言葉を使用することを現在認めていません。
海外では上記手技療法は「医療行為」として認められていたりしますが
これは日本のこれは法律上の決まり事です。
したがって私たち整体師は、「手技」「施術」「トリートメント」という
言葉を使います。
内容は同じであっても、決して「マッサージ」という言葉は使用できません
なぜなら「違反行為」になります。
「名称」については日本において曖昧な問題として取り扱われておりますが
極めて重要な事柄です。
整体の施術を学習する上でよくご理解ください。
お役立ちコンテンツへ戻る